2024-06-22更新
建築儀礼 (地鎮祭~入居まで)
建築儀礼とは 家を建築する過程で行われる各種儀礼の総称です。
敷地を清め土地の神様に工事の無事を祈願する 地鎮祭
柱を組み上げていく工程の締めくくりで行う 上棟祭
建物の完成時に 行う 竣工祭
入居前に 行う 家祓(清祓)
これから建てる家、暮らしていく住居を大切に思い 願う気持ちが
建築儀礼です。
地鎮祭
もちろん 地域、神社によって用意、作法に違いはあります。
お願いする神社にご相談、確認してくださいね。
上棟祭
柱を組み上げていくことを 建前と言い 最後締めくくりに
頂部に棟木を組み これを祝うことを上棟祭りです。
今でも地域によっては 餅など撒かれる慣習もあります
竣工祭
無事竣工したことを渡って感謝の念を捧げ
将来にわたって安全強固であることを 祈ります。
家祓(清祓)
竣工した新しい家屋に入居する前に 建物全体を祓い清める儀式です
改めて 家内安全、家運上昇を祈願します。